こんにちは。
三重県鈴鹿市を中心に快適でオシャレな家づくりをしている工務店
とわの巧創の伊藤です。
資金計画の第1ステップ全体の予算設定が終わったら、
この資金を個別のものに振り分けていくのですが、
この振り分けを行うにあたって知っておいた方がいいことが、
家づくりでは「思いもよらなかった費用が上積みしてかかることがある」
ということです。
例えば、
土地はネット広告に表示されている価格だけを支払えば
手に入れることが出来ると思ってしまいがちですが、
実はそこに表示されていないことがいくつも存在します。
仲介手数料、排水負担金、水道加入金、
登記代(所有権移転&抵当権設定)、境界基礎代金、境界ブロック代金、
そして場合によっては水道引き込み代金といった費用です。
そして、これらには通常100万円前後必要となりますし、
水道が引き込まれていない場合
さらに50万円〜100万円ほど追加費用が必要になることがあります。
また、家の金額にしても建てる方からすると
当たり前にように含まれていると思っているものが
当たり前にように含まれていないことが多々あるので、
この点も注意しておく必要があります。
伝えられた価格や出てきた見積もりは安かったものの、
蓋を開けてみると実は設計費用、照明器具、シャッター費用、
カーテン費用、浄化槽費用、といった工事が含まれていなかったとか、
最低のものでしかみてくれていなかったため、
実際の打ち合わせが始まると追加費用がどんどん計上されていき
当初の計画より遥かに高くなった、なんてことがざらにありますからね。
外構工事に関しても、
住宅会社は低めに見積もる傾向があるので
この点も気をつけておかないといけないところです。
住宅会社側の視点に立ってみるとお分かりいただけると思いますが、
全体予算が決まっている場合、
外構予算の枠を広げるとその分建築予算が縮まるから、です。
ゆえ、土地、家、外構では
こういった落とし穴があるということまで織り込んだ上で
予算の振り分けをしないといけないし、
決めた予算の中からはみ出ないように土地を探し、
家や外構の設計を住宅会社にしてもらわなければいけません。
●もろもろの経費を把握する
では、これらをご理解いただいた上で
予算の振り分けを考えていってもらいたいのですが、
土地、家、外構に予算を振り分ける前に
まずは、家づくりに伴って必要となる
様々な経費を算出しないといけません。
・銀行経費
・登記代(土地と建物の両方)
・地盤改良費用
・火災保険(地震保険)
・新居に必要な家具や家電費用
・引越し費用
・ネット(テレビ)回線工事
・雑費(地鎮祭・近所挨拶など)
これらの費用ですね。
銀行経費に関しては、
利用する銀行によっても違えば変動か固定かによっても違うし、
あなたの職業によっても違ってくるので、
利用しようと考えている銀行にご確認いただくのがいいと思います。
火災保険に関しても、
年数や補償の範囲、家の構造などによって違ってくるので、
損保会社に知り合いがいらっしゃるなら聞いてみるといいし、
中立的に保険をたくさん扱う保険会社を
ネットで調べて聞いてみてもいいと思います。
登記代に関しては、
土地から買って家を建てる場合、
通常、土地の所有権移転登記、建物の表題登記&保存登記、
土地、建物それぞれに抵当権設定登記が必要となってくるのですが、
これらに関してもネットで調べれば目安が出てくるので、
動き出す前に調べておくといいと思います。
この他、地盤改良費用は平屋か2階建かによって異なるし、
改良方法によっても異なるのですが、
平屋の場合は100万円ぐらいを
2階建ての場合は80万円ぐらいを
見込んでおくといいのではないでしょうか。
家具や家電に関しては
家庭によって必要なものが違ってくるので、
ご夫婦で話し合いつつ
家具屋さんや家電量販店などに下見に行っていただければ
ある程度予算枠を掴むことが出来るし、
引越し代やネット回線工事に関しては、
それぞれ地域の専門業者に確認いただくと教えていただけると思います。
以上が、いわゆる諸経費と呼ばれる
土地、家、外構以外に必要となるもろもろの経費たちなので、
全体予算が算出出来たら
まずは以上の項目を概算で算出していただければと思います。
では次回は、資金計画の最終段階である
土地、家、外構への予算の振り分けについて
お伝えしていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回の更新をお待ちください。