株式会社とわの巧創
〒510-0207
三重県鈴鹿市稲生塩屋3丁目22-25
TEL:059-392-7575

メニューを開く

メガメニュー を開く

カタログ請求

来場予約

メガメニュー を閉じる

Contact

お電話での
お問い合わせはこちら

059-392-7575

三重県鈴鹿市を中心に、津市、四日市市で家づくりをお考えなら、ぜひとわの巧創(とわのこうそう)までお問い合わせください。とわの巧創は女性スタッフがチームとなって家づくりのお手伝いをしており、打ち合わせをするプランナーから現場監督まですべて女性スタッフが担当します。そして、お客様一人ひとりにあった最適な「あなたらしさ」を大切にした暮らしを実現するために、設計・デザイン・素材・住宅性能にこだわっています。資金計画や土地探しからお手伝いをさせて頂きますので、なにから始めればいいのか分からないというお客様でも安心して家づくりを進めることが出来ます。家づくりのことは、とわの巧創にお任せください。

ページの先頭へ戻る

Home三重県鈴鹿市で女性目線の空間設計なら、とわの巧創にお任せください

2020/01/27

会社ブログ

生涯豊かに暮らしていくために必要な知識

生涯豊かに暮らしていくために必要な知識

こんにちは。

とわの巧創の伊藤です。

家を建てるとなると、
多くの方が30年以上もの長期間で、
住宅ローンの借入れをすることになりますが、
その間、様々なことが変化していくため、
今後の流れをよく考えた上で、
返済金額を決定し、返済年数を設定し、住宅ローン商品を選定し、
冷静に予算設定を行いつつ、
その予算の中で実現可能な家づくりをしなければいけません。

・物価はどんどん上昇している?

まず、認識していただきたいことが、
物価はどんどん上がっていっているということです。

たとえば、消費税は、
1989年に初めて導入された制度ですが、
段階的に上昇しており、
消費税導入からちょうど30年後の昨年2019年に、
10%となりました。

結果として、同じモノを買った場合、
1.1倍の支払いをしなければいけなくなった
というわけですね。

また、ここ最近は、
大学への進学が当たり前になってきておりますが、
大学の授業料も、
以前に比べて上がっていることをご存知でしょうか?

現在の国立大学の授業料は、
初年度が約82万円で、
2年目以降は約53万円が平均だと言われていますが、
約30年前は約25万円が平均だったことを考えると、
2倍以上になっていまよすね。

この他、
車や、お菓子、本、たばこ、衣類…
様々なモノが、以前に比べると値上がりしていっているので、
たとえ景気が悪かろうとも、
物価は今後もどんどん上昇していく
とお考えいただいた方がいいのではないでしょうか?

・手取り金額はどんどん減っていく・・・

続いて、認識していただきたいことは、
手取り金額が、どんどん減っていくということです。

というのも、
給料から天引きされる経費が、
今後どんどん上がっていくからです。
まさに、少子高齢化の影響を受けてですね・・・

2025年には、“団塊の世代”と呼ばれた方たちが、
全員75歳以上の後期高齢者になると言われていますが、
そうなれば日本人の5人に1人が75歳以上となります。

結果、とある大学教授が行ったシュミレーションでは、
私たちが納める社会保険や税の負担は、今後どんどん上昇していき、
2035年には天引きされる割合が60%にまでなってしまう・・・
つまり、手取金額がわずか40%になってしまうかもしれない・・・
と言われています。

実際、自分と会社とが折半して払っている
厚生年金の金額もどんどん上がっていっていますし、
今後は、間違いなく介護保険料も上がっていくでしょうから、
決して楽観的に受け止めていいコトではありません。

・老後資金は自己責任で備えていかなくてはいけない時代?

さらに、2025年問題が引き起こす問題として、
私たちがもらえる年金が確実に減っていくということです。
それゆえ、その不足資金を、
まだ若い時から地道にコツコツと貯めていかないといけないのです。

たとえば、iDeCoと呼ばれている個人型の確定拠出年金は、
国民年金、厚生年金にさらに上積みして入ることが出来る
年金制度なのですが、
この制度では、会社員なら毎月23,000円を上限に、
積み立てをしていくことが出来るのです。

そして、iDeCoで積み立てたお金は、
全額所得控除してくれるようになっていますし、
iDeCoで資産運用したことで増えた利益に、
通常約20%の税金が課税されるのですが、
それも全額免除されるようになっているのです。

また、つみたてNISAという小額積立型の投資信託も、
積み立て開始から20年間に渡って、
iDeCo同様に運用益に対して通常約20%かかる税金の
課税が全額免除されているので、
この2つの制度は、老後に向けての資産形成として、
みんな積極的に取り組んでいくべき制度なんです。

銀行に預金していても、
昔のようにお金が増えていく時代ではないですからね。
それゆえ、ただ単にお金を積み立てるだけではなく、
節税や運用にもしっかりと目を向けていただくことが大切になります。

・可処分所得が減っていく・・・

これらを全てまとめると、
給料が微増であるのに対し、
天引きされる金額はどんどん上がっていき、
結果、手取り金額がどんどん減っていく・・・
その上、物価はどんどん上がっていくし、
でも、そんな中でも将来を見据えて、
働けなくなった時のために、
若いうちからコツコツ貯めていかないといけない・・

つまり、自由に使えるお金(=可処分所得)が、
どんどん減っていくようになる・・・
というのが、これから私たちが迎える日本というわけですね。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
次回の更新をお待ちください。

会社ブログ

ページの先頭へ戻る

© 2022 株式会社とわの巧創