株式会社とわの巧創
〒510-0207
三重県鈴鹿市稲生塩屋3丁目22-25
TEL:059-392-7575

メニューを開く

メガメニュー を開く

カタログ請求

来場予約

メガメニュー を閉じる

Contact

お電話での
お問い合わせはこちら

059-392-7575

三重県鈴鹿市を中心に、津市、四日市市で家づくりをお考えなら、ぜひとわの巧創(とわのこうそう)までお問い合わせください。とわの巧創は女性スタッフがチームとなって家づくりのお手伝いをしており、打ち合わせをするプランナーから現場監督まですべて女性スタッフが担当します。そして、お客様一人ひとりにあった最適な「あなたらしさ」を大切にした暮らしを実現するために、設計・デザイン・素材・住宅性能にこだわっています。資金計画や土地探しからお手伝いをさせて頂きますので、なにから始めればいいのか分からないというお客様でも安心して家づくりを進めることが出来ます。家づくりのことは、とわの巧創にお任せください。

ページの先頭へ戻る

Home三重県鈴鹿市で女性目線の空間設計なら、とわの巧創にお任せください

2024/06/21

会社ブログ

住宅ローン金利の仕組みと今後の動向

住宅ローン金利の仕組みと今後の動向

こんにちは。

三重県鈴鹿市を中心に快適でオシャレな家づくりをしている工務店

とわの巧創の伊藤です。

今年の春闘で順調に賃金が上昇したこともあり

ついに日銀が17年ぶりに

マイナス金利を解除する運びとなりました。

これを受けて

住宅ローン金利が上がることになるため

返済に苦しむ人が増えるだろうという

ニュースをチラホラ目にするのですが、

果たして住宅ローン金利は

今後どのようになっていくのでしょうか。

というわけで今回は、

これから家を建てたいなーとお考えの方が

最も気になっているであろう

「住宅ローン金利」について

お伝えしていきたいと思います。

住宅ローン金利は上がってしまうのか?

住宅ローンには変動金利と固定金利があるのですが、

今回の日銀のマイナス金利解除によって

全ての住宅ローン商品の金利が上がるのかというと

決してそんなことはありません。

というのも、変動金利と固定金利では

基準となる金利が違っており

今回のマイナス金利解除の影響を受けるのは

固定金利だけだからです。

具体的な商品としては、

フラット35をはじめとして

各銀行が取り扱っている

全期間固定型の住宅ローンが1つ。

そしてもう1つが

当初10年間だけ金利が固定される

いわゆる「10年固定」と呼ばれている

住宅ローンです。

固定金利と変動金利は何が違う? 住宅ローンの賢い利用法とは - マネーまるわかり

もちろん固定金利が上がれば、

少なからず変動金利も影響を受けて

上がりやすくなるのも

また一つの事実ではあるものの、

今後、変動金利が上がるとしても

まだまだ時間がかかることが予想されるので

(本当に景気が良くなるまで

変動金利は上がらないと思われます)

すでに住宅ローンを変動金利で組んでいる人が

返済が苦しくなるという報道は

まずあり得ないと思っています。

これから家を建てる人はどうするべきか?

今回のマイナス金利解除を受けて、

全期間固定の住宅ローン金利は上がり

変動金利との差が11.5%ほど生じるため、

全期間固定の住宅ローンは選択しにくくなります。

全期間固定の商品は、

返済負担が上がるだけじゃなく

余分に初期費用としてお支払いする手数料が必要になるため

その分家にかけられる費用が減ってしまいますしね。

とはいえ、じゃあ変動金利がいいのかというと、

それはそれで「そうですね」とも

言いにくいのが正直なところです。

【前編】組織もやもや蓄積メカニズムの話 | OZ MEDIA | OZVISION - 株式会社オズビジョン

これから先の金利動向が

どうなるかは誰にも分からないし、

仮に変動金利の金利が

上がるような状況になった場合、

それから固定金利に借り換えしようとしても

商品の性質上、変動金利が上がる頃には

固定金利はずいぶん上がってしまっているからです。

借り換えは、たとえ金利が下がり

返済負担が下がるとしても

都度、手数料や登記代といった

余分な手数料がかかることになるし、

団体信用生命保険への加入が必須となるので、

健康状態にも左右されますしね。

そんなわけで個人的には

どちらかというと

全期間固定をオススメさせていただいている次第です。

もちろん、金利が高くなれば返済負担は上がるため、

それに合わせた予算設定も必要になってくるので、

これから家を建てようとお考えの方はそれも考慮した上で

資金計画を立てるようにしていただければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

次回の更新をお待ちください。

会社ブログ

ページの先頭へ戻る

© 2022 株式会社とわの巧創